AX 日想~持論を展開する~
fc2ブログ

育ての恩の重みは自分もまた育てることで理解する

ミルク作りの手間を緩和させるべく、我が家にクリクラを導入しました。
水(12リットル1,590円/1本)ですが完全に赤ちゃんのミルク用なので、そんなに水のボトルは減らないです。
電気代が一ヵ月1000円ほど掛かるようですが利便性を考えると全然アリな出費だと感じます。
子供が生まれて一カ月、赤ちゃんの世話にも慣れてきたとはいえ仮に二人目のことを想像すると大変さに拍車が掛かりますよね。
赤ちゃん一人だけなら育休を取らなくてもお世話できていますが上に小さい子がいる状態で二人目の赤ちゃんが生まれた場合、ますます育児中心でまともに自分の生活は送れなさそうです。
そう考えると今の時代に子供をたくさん産んで育ててる人って凄すぎますよね。。。
赤ちゃんのお世話を経て親に感謝することを強く実感させられますし、何というかミルクをあげてオムツを変えてあげて赤ちゃんの様子を気遣う育児そのものが無償の愛じゃないかと思います。
親から受けた恩というのは一つの形として自分の子供に返していくことで果たされていくように感じます。

サクスペは来週から天盟高校スタートというのが急すぎて、ますます付いていけなくなりそうです。
もう割り切って育児が落ち着くまではサクスペはログインと最低限のミッションをクリアするだけの半引退状態で過ごそうかと思います。
今、アプリでやっている強化討総学園が手軽で強いみたいなので、それまで休眠するのもいいかなと
パチンコも一ヵ月近く行けてなくて生活が大きく変わりましたが子供のために時間を削るというのは悪くないです。

PXL_20230514_225508626.jpg

スポンサーサイト



子育てとソシャゲの相対性

約3時間ごとに赤ちゃんにミルクを与える流れに疑似感があり、一昔前のスタミナ制ソシャゲで時間経過で体力が全快する度に行動していたのに近いものを感じました。
古いところだと、たまごっちに通じるところもあってゲームほど単調ではありませんが子供のお世話をするのは大変ですね。
逆に子供が生まれたらソシャゲで時間を潰す暇がなくなってきたことを思うと出生率の低下があってソシャゲのユーザーが増えている背景もあるのかもしれません。
赤ちゃん、ひとまず1才くらいまでは夜泣きで起こされる生活が続くことは覚悟した方が良さそうですね。。。
仕事から帰ってきたら自分が就寝するまで嫁には寝てもらうようにしているのですが、家庭内別居みたいになってて寂しさもあります(苦笑)

PXL_20230513_074226025.jpg

子供に費やす時間が一生もの故に尊い

一週間の入院を経て、嫁と赤ちゃんが家に帰ってきました。
嫁がいない一週間、独身気分でエンジョイしようかと思いましたが意外と寂しさがあり、一人で過ごす夜がこんなに切ないものだとは我ながら変わったものです。
家族を持ったことで立場が人を変えていく、子供にとって良い父親にも自然体でなっていければと思います。

PXL_20230430030220026MPjpg_20230505010935514.jpg

そして赤ちゃんを迎え入れてからは怒涛の育児スタートです。
世間はゴールデンウィークですが、はっきり言って自由がありません。
まず初日がはじめてのことだらけで困惑しました。
その中でも3時間ごとにミルクを60ml飲ませるように指導されていたのですが時間が来ても思うように飲んでくれず授乳に1時間以上かかることがザラでした。
これでは親が持たないので赤ちゃんを飲みたくなった時に飲みたいだけ飲ませる形を取ることにしました。
ミルクの飲ませ過ぎには注意が必要ですが、まだ一度に60ml以上飲んだりしないのでその点は大丈夫そうです。
それからは授乳のペースを掴めるようになり、夜も定期的に起きて授乳する苦労はありますが何とかお世話していけそうな手応えを感じつつあります。
それでも、次のミルクまでの間隔としての三時間が意外に早く感じたり、授乳自体にも一回30分はかかり、それに加えてオムツの交換にお風呂と時間の消耗が凄まじいです。
覚悟はしていましたが子供の手がかからなくなるまではソシャゲやらパチンコで時間を浪費してる場合ではなさそうです。
赤ちゃんの世話が一種の作業プレイでありながら正真正銘、今やっていることがもリアルに一生残ることならばこんなに誇らしいことはありません。
何より赤ちゃんは可愛いですからね。
指なんてミニチュアサイズなのに一本一本しっかり皺まで作られているのは芸術点高すぎて感動させられます(笑)
子供の成長が楽しみです。
よく子供はあっという間に大きくなるなんて言いますが、こんなに小さな赤ちゃんが大きくなる姿を今は想像できないほど、か弱い存在です。
何となくポケモンのコイキングを思い浮かべました。
最初は「はねる」(泣くこと)しか出来なくて口を大きくあけるだけ、次第に「体当たり」(ハイハイ)を覚えて、立派なギャラドス(人間)に成長するのだから今の姿からは想像できませんね。
まだまだ子育ては始まったばかりで、それはもう毎日がかけがえのないドラマであり日常に色彩を与えることでしょう。


サクスペは7周年ガチャで最終兵器虹谷がデビューしましたがバナー内の泡瀬、るみなが既にPSR50で70連してPSR虹谷1/3に賭けるのは厳しかったので今回はガチャスルー
それに今の優先順位が子供>嫁>その他とさらにサクスペの優先順位が下がった事で今後はもう立ち回りを身に付けてのガチ育成さえ満足にできなさそうです。
今後は新キャラが出てもそこまで追わなくてもいいかなぁ
サクセスで強い選手を作ることよりも子供の成長を育むことの方がよほど達成感を得られることでしょう。
プロフィール

ナックル最強説

Author:ナックル最強説
サイト管理人・パワ・思・考
阪神ファンで萌え豚でゲーマー
エロゲは日課のようなもので擬似恋愛というノンアルコールビールに酔う
人生は自己採点でしかなく
自己満足なくして幸福なし

自分にとっての真理を確立させることで
自己満足による己の幸福が深まる

アクセスカウンター

毎週日曜日の更新を予定していますが体調によってはその限りにありません

【殿堂入り】
河合アメリの存在が自身の次元を凌駕する

河合アメリの存在が自身の次元を凌駕する

河合アメリの存在が自身の次元を凌駕する

世界と世界の真ん中で 2014年1月31日発売予定!

世界と世界の真ん中で 2014年1月31日発売予定!

カルマルカサークル

大図書館の羊飼い


【注目タイトル】
ねこツク、さくら。

応援しています!

応援しています!

応援しています!

Pure Marriage ~赤い糸物語~ さくら編

Princess Evangile W Happiness応援中!




















プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

powered by プロ野球Freak



最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード